お客様のご利用用途と環境に最適なご提案をいたします。
RStudio Team 最小構成例
RStudio Workbench Standard - データ分析 - | 5ユーザー |
RStudio Connect Base - 分析結果の配信・閲覧 - | 20ユーザー |
RStudio Package Manager Base - R・Pythonパッケージの管理 - | Linuxサーバー1台 (1リポジトリ) |
上図となるエディションの組み合わせ
少人数のチームが開始するのに最適な構成です。
年間約360万円からのご提案となります。
最小単位以上のアカウント数は1アカウントから増やすことが可能です。
必要なアカウント数をお知らせください。
RStudio Team 比較表
RStudio Professional IDE
RStudio Desktop Pro
内容 |
---|
AGPLソフトウェアを使用できない組織向けの商用ライセンス |
RStudio プロフェッショナル ドライバー |
リモートセッション |
サポート |
RStudio Workbench Standard
内容 |
---|
ジョブランチャー |
Jupyter Notebooks, JupyterLab, VScode(β) をサポート |
複数のRバージョン&セッション |
RStudio Workbench Enterprise
年間10ユーザー |
無制限のサーバーアクティベーション |
RStudio Connect
RStudio Connect Base
年間20ユーザー |
シングルサーバーアクティベーション |
内容 |
---|
Pro Drivers |
Shiny, RMarkdown, Jupyterでの公開 |
ユーザーの追加はRStudio Connect Standardへのアップグレードで対応 |
RStudio Connect Standard
年間100ユーザー |
シングルサーバーアクティベーション |
内容 |
---|
Baseの全機能 |
+ APIとインタラクティブなPythonアプリ |
複数のRバージョン&セッション |
RStudio Connect Enterprise
年間500ユーザー |
無制限のサーバーアクティベーション |
内容 |
---|
Standardの全機能 |
+ サーバーの水平スケーリングと冗長化機能 |
RStudio Package Manager
RStudio Package Manager Base
内容 |
---|
1リポジトリ |
CRANの全パッケージへのアクセス、または厳選したサブセットのセットアップ |
対応しているパッケージ管理の形式はCRAN、 Bioconductor、PyPIの3種類 ※1つのリポジトリで1種類のみ選択可能 |
ローカルパッケージ |
検索と閲覧 |
RStudio Package Manager Standard
年間5ユーザー |
高可用性用に2サーバーのアクティベーション |
テスト用に1サーバーのアクティベーション |
内容 |
---|
Baseの全機能 |
+ 10リポジトリ ※パッケージ管理の形式は各リポジトリでCRAN、 Bioconductor、PyPIを選択可能 |
RStudio Package Manager Enterprise
内容 |
---|
Standardの全機能 |
+ 無制限のリポジトリ |
SMB価格ポリシー
企業規模に応じ、最大75%引きの割引制度がございます。
年商1億円未満の企業 | 年商1-5億円未満の企業 |
---|
約75%引き | 約50%引き |